蒼天の拳〜朋友〜
メーカー | サミー |
導入時期 | 2018年5月 |
販売台数 |
25000台 |

【概要】
サミーから蒼天の拳の第3弾が登場。スペックは、純増6.0枚のAT機になっています。この機種は、スラッシュATを採用しており、初当たりを軽くしつつ、出玉性能も実現していいます。
楽園 パチンコ 本社
AT機純増:6.0枚
【システム】
・スラッシュAT機
リール上の特定の場所を狙わないと周期抽選や天井までカウントがされない。ガンソードが代表作。
スロット アクア
⦅設定1⦆97.5%
AT初当たり確率 | 1/333.6 |
初当たり平均投資 (ボーナス込) |
10425円 (521枚) |
AT期待獲得枚数 |
490枚 |
⦅設定6⦆110.1%
AT初当たり確率 | 1/264.9 |
初当たり平均投資 (ボーナス込) |
8278円 (413枚) |
AT期待獲得枚数 | 520枚 |
楽園 パチンコ 本社
⦅初当たり期待獲得枚数⦆
設定① | 490枚 |
設定② | 491枚 |
設定③ | 492枚 |
設定④ | 496枚 |
設定⑤ |
509枚 |
設定⑥ |
520枚 |
パイオニア スロット
⦅評価:2.0点⦆・コンテンツはまずまずですし、演出面は悪くありません。中古機相場.COM様ユニバのウィザード筐体のOEMですが、プロジェクションマッピング演出は一部のプレミア演出以外には殆ど使われていません。通常時はチェンクロと同じゼロボ搭載。純増6枚という触れ込みですが、鏡と同じく減る区間があるので実際の純増は3.5~4.5枚程度。天井発動での出玉は鏡同様に弱く、最大でも1400枚弱の獲得になると思われる。これは鏡やチェンクロ・島漢など、全ての遊技の99.9%が有利区間として作られているAT機には同じ事が言えます。有利区間は最大で1500Gと決められている事から、1200Gが天井の蒼天の場合は残り300GしかATに滞在しません。その為、天井での出玉は少なくなります。そして低ベースにする為のゼロボが曲者で、ゼロボひいた場合には天井がクリアされます。なので、絶対にゼロボはひいてはいけません。勿論、悪いばかりでは無く、 出玉性能としては鏡より高いですし一撃性もあるので、全体的なバランスとしては悪くありません 。トータルで判断するとマイナス要因が多すぎるだけに、大量に入れるにはリスクが高い。先ずはバラ~多くても半列までで様子みれば良いと思います。良ければ必ず再販するのがサミーです。本当は★1個の評価ですが、期待も込めて甘々の★2にしておきます。
・転生の撤去期限も迫ってきてますし、他に入れ替える機種がない。鏡の稼働ももうダメですし、新台を打ちたいって層もいますし導入~2か月程度は抜群に動くと思いますよ。試打して思ったのは、 引き戻しゾーンが長すぎる(試打基盤だから?)&演出が退屈 でしたかね。そこ以外は概ね優秀だと感じました。
・現状6号機に求められるのは「遊びやすさ」「瞬間的な出玉」の両立だと思います。千円32~33ゲーム程度の低ベースでMAX2400枚じゃ見返りが足りない。それなら凱旋とかハーデスとかの旧基準機打ってる方が事故も含めて夢がある。15%比率問題があったから無理矢理1月に販売決めたのが見え見えw単価が上がっても打ち込みが伸びなければ意味がないし、打ち込みが伸びる程の長時間遊技には耐えられない演出です。加えてウーファーが超絶余計だった!まぁバラ、多くて3台。どちらにしても正月明けは遊びやすい機械が受けるしね。
・共同開発によるメリットは、この蒼天の筐体は今後面買えで使用出来る方向で考えている模様(サミーのみならずユニバ含め)なので、ゆくゆくは在庫として抱えておけばオリンピアのように本体購入ではなくなっていくでしょう。面替えが増えていきそうな雰囲気になった時には、待望の新筐体!以前の筐体は・・・使えませんって感じでいいかな?笑あくまでも確定として伝達はせず考えているだけなのであしからず
この台は・・・初動は悪くないと思うよ
http://www.p-souba.com/res_2_66_78.htm#syousai_click
スロット アクア
⦅評価:1.7点⦆・聖闘士星矢よりはマシですが、ゼロボ&天井クリアに何処までお客様がついてきてくださるか… まだ2日しか営業してないのに閉店後にゼロボ消化するのが負担に感じてきました 。中古機相場.COM様打ち手にもホール側にも負担を強いるような方法で低ベース化しても、市場での評価が割れてしまい、長期稼働には結びつきそうに無いですね。
・某全国平均データ見ると、6号機なのに皆さん粗利を抜きすぎです。
初日でこの稼働じゃ、長期運用は無理そうですね…。
・ 打ち終わったらペナルティを取って天井クリアする客ばっか ですね、仕方ないけど。あと、開店前にペナルティを仕込んでる店もあるらしいですね。買わないで良かったけど6号機の今後の展開が不安になりますね。
・期待しすぎた完全にゴミ台です蒼天じゃなく北斗で出してくれたら少しは良かったかも蒼天では版権弱すぎですよしかし天上リセットが完全に悪いイメージ付けになってます初日から客飛びました機械代回収急がねば
http://www.p-souba.com/ret_2_66_78.htm#syousai_click
東京 パチンコ 等価
原作 |
漫画
|
アニメ放送 | 2018年 |
ジャンル |
バトル |
【蒼天の拳とは?】
『北斗の拳』の過去を描く物語。第62代北斗神拳伝承者「霞 拳志郎」の生き様を描いています。舞台は、上海で北斗の拳とは違い、ストーリー性を重視した作品になっています。
【今回のパチスロになった原作】
2017年に連載開始した『蒼天の拳 リジェネシス』を元にしています。『蒼天の拳』の続編と位置付けられ、「原哲夫が初めて主人公の死に様を描く」と霞拳志郎の死が描かれます。
【おすすめ記事】
【スロット出玉性能】
・6号機の出玉性能ランキング
6号機の最新機種出玉性能をまとめました。
>> 6号機期待獲得枚数ランキング。最強のパチスロ機はどの機種!?
・5号機の出玉性能ランキング
5号機・5.5号機・5.9号機の出玉性能まとめました。AT/ART機のラッシュ突入時の期待枚数計算しました。
>>【5.5号機・5.9号機】期待獲得枚数ランキング!!出玉性能No.1決定戦
>>旧基準5号機スロット平均獲得枚数ランキング
【パチスロ】
・5号機の歴史
5号機のパチスロ歴史を振り返ります。5号機販売台数ランキングなどもまとめています。
>>5号機のパチスロ歴史を振り返ります
・パチスロの名機
パチスロの時代を作った名機を紹介します。当時の前パチンコ 勝つ 人から導入後の評価まで細かくまとめました。
>>パチスロ名機シリーズ
【パチンコ出玉性能】
・最新機種の出玉性能ランキング
実質の継続率から確変突入時の期待出玉までまとめました。
>>現行最新機種パチンコ出玉ランキング
・ライトミドル出玉性能ランキング
ライトミドルの実質継続率から確変突入時の期待出玉まとめました。
>>おすすめしたいライトミドル出玉性能ランキング
・甘デジ出玉性能ランキング
最も一撃性のある甘デジはどの機種!?甘デジについてまとめました。
>>最強甘デジランキング!!(最新機種編)
【パチンコ名機】
初代花の慶次が出た2007年から~2017年までの歴史まとめました。あの名機や規制による騒動などいろいろ書いています。
>>10年間のパチンコの歴史振り返り
パチンコの時代を作った名機を紹介します。当時の前パチンコ 勝つ 人から導入後の評価まで細かくまとめました。
>>パチンコ名機図鑑
コメント
コメントする