プラグインを使った設置方法を解説する。

有効化したら、プラグインの設定画面でShare Buttonsのシェアボタンを追加画面を開き横並びならInlineをセレクト
次にセレクトyourown画面で追加したいSNSを選ぶ
注意点が一つあってこの↓2か所のチェックボックスを外しておかないとシェアボタンが2重に表示される場合がある。
表示の状態はテーマの仕様によって異なるため、プレビューで確認して両方又は1つのチェックを外した方がよい。
あとはpublish(更新)ボタンを押して設定終了
Emanonはプラグインなしで、記事コンテンツ内にSNSシェアボタンを表示することができる。記事コンテンツの拡散を狙うため、利用者の多いスマホにも対応しているので便利。
「SNS Count Cache」をインストールし設定を行った上で、シェア数の表示ありをチェックすれば、シェア数がボタン内に表示される。
WordPress管理画面 > 外観 > カスタマイズ > コンテンツ設定 > SNSシェアボタンをクリックで簡単に設定可能。