プラグインを使ってプロフィールを追加すると簡単ですが、プラグインが増えすぎると重くなったり、そもそも更新とかが面倒です。
そこで、プラグインを使わずサイドバーにプロフィール蘭を追加する方法をご案内しまます。ほとんどコピペで超簡単にできます。
まず、下図のように、ダッシュボードの外観>ウィジェット>を開き、サイドバーにテキストのウィジェットをドラッグ&ドロップで追加します。

次にプロフィールに使う画像をメディアライブラリにアップロードします。

下図画像は横長ですが、画像はなるべく正方形がよいです。
そして、アップした画像をクリックすると、下図のように「リンクをコピー」という項目があるので、そこのリンクをコピーします。

次に先ほどつかしたウィジェット「テキスト」を開きます。
タイトルに「プロフィール」と入力、そのあとテキストタブを開き下記のタグをコピペして貼り付けます。【アップした画像のリンク】部分と【プロフィールの文章】を書き換えます。
<img class="aligncenter" src="アップした画像のリンク" width="50%" />

なお、画像を丸く表示したい場合は ” style=”border-radius:50%;”を追加して 下記のようにスタイルを変更してください。 ※半角スペースなどの違いでも正し表示されないので注意してください。
<img class="aligncenter" src="アップした画像のリンク" width="50%" " style="border-radius:50%;"/>

又プロフィールの文章を中央寄せするには下記のように記述します。
<div style="text-align: center;">
【プロフィール文章】
経歴やサイトの目的、キャッチコピーなど
</div>
これで中央寄せに表示されます。

保存して終了です。
では、Gravatarの設定は必要なの?
Gravatar登録はしてもしなくても良いものではありますが、することで良い効果を得られることもあります。
Gravatarを利用した場合、メールアドレスをGravatarに登録してアバターを設定するします。これにより、設定された画像とメールアドレスが関連付けられます。
そして、他の運営者のブログにコメント投稿するとき、そのアカウントを利用することで、設定したアバターがコメント欄に表示されるようになります。
又、投稿者が別のブログを運営していれば、他のユーザーが投稿者のサイトを見に行くこともできます。
これを利用することで、つながりが出来たり投稿の信頼度をアップさせることもできるとおもいます。