アイキャッチ画像とは目を引くための画像
画像が気になってついクリックしてしまう。やはりそんな画像が好ましい。
自分で写真やイラストを用意できれば一番良いのですが、それが大変な場合はフリー素材や有料の素材を使う方法があります。
そこで、フリー素材をDLできるサイトを下記に紹介します。このあたりを見ておけば十分だと思います。あとはつかう目的に合わせて選べばよいのですが、
中身を一通りみて大体どんなものが有るのか把握しておくこと、又、いくつかのキーワードで検索してみて比較しておくとよいでしょう。
イラスト系の素材
写真系の素材
登録で使えるサイト
- Illust AC 登録必要、無料、有料あり種類豊富 AIファイルもある。しかし、無料だと毎回15秒待ちとかAIファイルは1日一回とか制限をくらうのはめんどくさい。
画像設定時にやるべきこと、アイキャッチでもそれ以外の画像でも代替テキスト蘭というのがある。

設定画面は設定蘭の画像をダブルクリックで再表示できる。
これは、画像の表示に問題が発生した場合に替わりに表示するテキストなので、なるべく入れておく方がよい。
表示の問題と言うのは、例えば回線速度が低下した場合で表示に時間がかかっているとか、読み込みエラーで画像が正しく表示されていない場合などがある。
そういったときに代替テキストが表示されていると、利用者のストレスを軽減する効果がある。
これは別名(alt属性)といいテキストブラウザや音声読み上げブラウザでは、画像ではなくalt属性に記載された内容がテキストとして表示、または読み上げられることになる。
又必要に応じて、著作権関係の記述をする場合はキャプションの蘭に更に画像の説明書きをする場合は説明欄に記入する。